こんにちは。
面倒くさがりの主婦です。
日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。
#当ブログはアフェリエイト広告を利用しています
さて、前回の続き、「昼間の食糞」についてです。
mendokusainoyada.hatenablog.com
食糞話の前に一点。
昼間の食糞と同様に悩んでいたことがもう一つありました。
体の痒みです🐶
アレルギー発覚
毛の隙間から見える地肌が濃いピンクで、なんだか赤すぎる印象を持っていました。
しかし、時間が経っても変わらない。
それどころか、そのうちバタバタバタ!っと地団駄を踏むように体を足で掻きまくります。
ちょっと痒い、どころではないので動画を撮り、獣医さんに相談しました。
すると「アレルギーがもしかしたらあるのかもしれない。だけど、アレルギーの検査をするよりも、色々ご飯を試して、合うご飯を見つけた方が早いよ。」とのこと。
そして、「月齢的にそろそろうんちの回数が減っても良い頃だから、今の回数は少し多いね」とも。
ピンクのシーツと同じくらいのピンクの地肌です。
早速調べてみると、餌が合わないと体にアレルギーが出る。
痒みや下痢、うまく吸収しないからうんちの量も増える。ということがわかりました。
そこから餌の検索が始まりました。
今まであげていた餌はお店おすすめのニュートロのシュプレモ。
商品説明を見ても結構良さそうな印象は受けるのですが、絶対的に合わないものが入っているのだろう。
ということでシュプレモの原材料と色々比べて、入っているもの入っていないものとを比較しながら探していきます。
シュプレモシリーズの別種類の餌から始め、アレルギーになりにくいと言われる市販の餌。それらをペットショップで相談の上、色々と試供品を試していきました。
お店で相談し、店舗に在庫がある場合は試供品をいただける場合があります。いきなり大きな餌を買って合わないのは勿体無いので、大変ありがたいです。
ネット販売でも試供品がありますので、ぜひ試供品を試してからご飯を決めていただくことをお勧めします!
そして、どこのペットショップでも大変親切に相談にのってくださいました。とっても感謝しております🥺
しかし、残念ながらやっぱり改善は見られない。
次にアレルギー用にと、よくある定期購入のドッグフードも調べていきます。
基本的に全て値段が高い。
愛犬には出来るだけ良いものをあげたい。もちろんです。
でも、あまりに高いと続けることができない。
そこで、1日に食べる量を計算し、1日あたりの金額も出してまずは予算を決めました。
犬のご飯の量はこちらのサイトを参考にしました。
こちらのサイトでは餌の相談もオンラインで可能なのでそのまま商品を購入することも可能です。
購入予定の金額とカロリーが分かれば1日あたりのご飯の金額も分かります。
グレインフリーの餌を探す
ちなみに、うちの子は犬用ちゅーるで下痢をします。
ちゅーるより高級な国産いぬピューレというものでも下痢をします。
ほんの2mm程度舐めただけで下痢をします。
これは明らかに何か体に合わないものがあるのだろう、と思っていました。
化学的な食品添加物とかを見てもよくわからない私は、とにかく合わなかったものに含まれている原材料をすべて記録。
例えば、いぬピューレには米粉と魚しか入っていません。
そこで、鶏肉だけ、魚だけを与えて下痢をすることがないか確認し、これらの素材単体では問題がないことを確認。
ではそれ以外には?となると残りの米粉。
シュプレモやその他合わなかったものには麦系や玄米などが使われていたため穀物除外のグレインフリーに焦点を当てます。
そして、一度定期購入したものがありました。
アレルギー対応のもので、定期購入の商品の中では比較的お求めやすいもの。
アランズナチュラルドッグフードです。
餌とうんちの回数の関係性
これは食いつきも良く、体を痒がることもなく、良さそうだ!と思いました。
しかし、3回ほど購入を続けた頃、変化が出てきたことに気付きました。
うんちの量が明らかに増えたのです。
下痢でもなくしっかりとした固形の綺麗なうんちでしたが、回数はもともと多めなのに、さらに数回増えた。
やっぱりうんちの量が気になる、ということで再度獣医さんに相談したところ、「多分餌が合っていない。」ということに。
「上手く吸収できていないから、そのままうんちとして出てきている」ということでした。
でも、あんなに体を掻いていたのにこの餌にしてからはピッタリ止まっています。
ということは、食材自体はそんなに悪くないのでは?と考えました。
(ちなみに、アランズのナチュラルドッグフードにはさつまいもが入っています。おやつや夕飯に少量あげるだけで次の日のうんちは立派で大きなうんちが出るので、恐らくさつまいもの影響だったのかな、と今では思います。
また、定期購入をやめた後も何度かお電話で勧誘を受けましたが、餌が合わずにやめた。今は別に合うものが見つかったという事をお伝えすると「それは良かったですね!」と気持ちよく対応してくださり、それ以来勧誘のお電話はきていません)
アランズのナチュラルドッグフードは「グレインフリーでアレルギー対応、食品添加物不使用」です。
それまでの餌は米や小麦など穀物が使われている場合が多く、まずはグレインフリーで、出来るだけ自然の食材だけを使ったもので絞り込み再度検索。
アレルギー対策としての食事の与え方
ドッグフードの比較・ランキングサイトを活用し、一通りピックアップしてから先ほどのUGペット.comのサイトで相談の上、キアオラの試供品をいくつか購入。
ラムやレバー、ビーフなどいくつか種類があるので数種類購入しました。
キアオラはすべて当たりでした。
うんちの量も減り、痒みも皮膚の赤みも減り、大変満足のいくご飯でした。
しかし、ちょっと高い。いくら小型犬でも今までのシュプレモと比べておよそ倍の値段。
悩んだ結果、アレルギー対策として餌をローテーションすると良い(一つの種類ばかりあげるとアレルギーになるため、ローテーションをする)との記事を読んだこともあり、グレインフリーのシュプレモと併用はどうだろうか、ということでUGペットの方にオンラインで相談してみました。
相談内容はこちら。
「9ヶ月のチワワです。そろそろ成犬用のフードにシフトして良いと獣医さんから言われております。
現在キアオラ のラム系をメインで検討中ですが、アレルギー予防のためと、キアオラのお値段が少し気になるのでランクは下がりますが市販のシュプレモ のビーフなどのグルテンフリー のものとのローテーションを考えています。プレミアムフードの方が良いのは理解しておりますが、無理をすることもできないのでこのように考えているのですが、この方法は犬に負担がかかるなど、何かよくないことがありますでしょうか?ローテーションは3ヶ月ごとくらいかなと考えています。」
すると、
「近年では、ローテーションによる食物アレルギー対策については、根拠が薄く、 人でも推奨されていないことから、弊社でも食物アレルギー対策でのローテーションについては、 特に推奨をしておりません。一方で、ローテーションすることによる大きなリスクもございませんので、 お客様のご判断になるかと存じます。
キアオラのラム&サーモンなどは、皮膚の炎症などを抑えるとされる DHAやEPAを含むサーモンも使用しているため、 シュプレモより質的には上位となると考えられますが、 シュプレモを与えていただいて、健康上の問題が出てきていないのであれば、 シュプレモも選択肢としてご検討頂けるかと思います。 」
とのお返事が。
グレインフリーで値段もちょうど良い餌を探したい!
でもキアオラは高いんです。どうにか間くらいの値段で抑えたい。
サーモンは皮膚の炎症に良い、とのことでしたので今度は魚系で探してみることに。
そして、どのサイトでも比較的評価の高いフィッシュ4Dogを試してみることにしました。
原材料もアレルギー対応で厳選素材を使用、それにお値段も希望通りシュプレモとキアオラの間。
試供品を試したところ小粒で食いつきも良く、痒みもうんちも問題がない。
これに決めました。
餌を変えてしばらくして、、結果は?
しばらく与えているとどんどんうんちの回数が減ってきました。最終的に約半年間の餌探しは終了。
うんちの回数も2〜3回、そして今は1〜2回に。
成長した、ということもありますが、あのまま餌を変えずにいたらドッグランで「綺麗な毛艶ね〜」と褒められるまでにはなっていなかったと思います。
思えばあの頃の体毛はバサバサでした😢
そして、うんちの回数が減る、ということは昼間のうんちも確実に減る。
ケージ内のトイレですが、うちでは網目になっているカバーの下にトイレシート、さらに網目のカバーの上にトイレシートを敷いています。
おしっこのたびにカバーを掃除するのが面倒だからです😅
ついに来た!食ふん問題解決の日!
お留守番の時はトイレシートを噛んで遊んでしまうのでトイレシートを外して出かけます。
すると、シートのないトイレに慣れていないためおしっこもしません。
もちろん我慢できない時はトイレでおしっこしています。が、うんちはしません。
そして、私たちが帰宅し、トイレにシートを置いたら排泄。このような流れが出来上がりました。
こんな流れができてしまえば自然と食糞をするタイミングがなくなる。
そんな生活が1年続いたある日、それまでもうんちをしそうなそぶりがあれば、すぐに処理できるよう常に気をつけていました。
けれどもその日は朝からバタバタでどうにも忙しかった。
リビングに入ると、ジーっとこちらを見つめている。
「何?どうしたん?」と近付くと、トイレに💩が!!
「え!?うんち?!食べてない?!(よ〜くトイレシート観察)
食べてない!!!すごい!!!」
🐶はブンブン尻尾を振り、部屋中走り回って大興奮。私も一緒に大興奮!
すぐに夫に知らせても「ホントに〜??」と信じてくれない。
でも証明する時がまたすぐに訪れます。
最高⭐️
家族全員大喜び。
そして長い食糞生活から解放されました。
およそ2年。
もちろん🐶が大人になったということも大きいでしょう。
しかし、今振り返ってみると、食糞があるから気付いたこともたくさんありました。
アレルギー対策の餌もたくさん調べて、長く付き合えるものに出会えたし、案外環境がそろえば解決する問題もあるのだな、という気付きも。
今ではこちらが夜更かししていると、「そろそろ寝ようよ」と手をちょいちょいしてくるし、寝室に向かう前に「おしっこシーシーして」と言うとちゃ〜んとおしっこをする。
この流れでおしっこができたらおやつをもらって寝室のケージへ。
できなければおやつなしで寝室のケージ。という形が習慣化しました☺️
食糞問題にお悩みの方のお気持ち、よ〜く理解できます。
嫌ですよね、ほんとに。
もしかしたら私は大きな回り道をしたのかもしれません。こんな大袈裟なことしなくてもいつか治るのに。という考え方もあると思います。
なんなら、夫だって、自分で出して自分で食べて、エコじゃん笑
なんて脳天気に言っていましたから😅
それでも、少しでもこの経験が誰かのお役に立てば嬉しいです☺️
この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励みになります!よろしくお願いいたします☺️
こちらからハピちわの楽天ROOMに入れます🐶
最後までお読みいただきありがとうございました!