ハピチわブログ

面倒くさがり屋の主婦です。チワワと楽しいことをたくさんしたい!そんなブログです。

日曜日の犬

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは。

面倒くさがりの主婦です。

日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。

 

 

 

月曜日、

5:30に起きる私は5時に目覚ましをセット。

 

軽く二度寝をして5:20に2度目のアラーム。

 

そんな横で5時からスマホを眺めつつゴロゴロまどろむ夫。

 

そして更にその横で「おい、お前もう起きてんだろ。出せ。私を出せ。」と言うが如く🐶はケージをガリガリ

 

🐶のガリガリと、3度目の5:30のアラームに諦めて起き出す私。

 

 

🐶をリビングに連れて行くのは夫の役目。

 

 

リビングに連れて行かれた🐶は自分から起こせアピールをしたにも関わらず、

そそくさとテントの中へ。

その小さなテントにはフカフカのクッションが敷かれ、もうそれはそれは二度寝に最適なのである。

テントに入った🐶は1時間後の朝ごはんまでは絶対に出てこないどころか顔すら出さない。

 

 

そんな身勝手極まりない🐶を横目に私達大人のルーティンは始まる。

 

 

これが 同様に繰り返される、火曜日〜土曜日。

 

 

 

そして日曜日。

子供たちに予定の無い朝は私は目覚ましをかけない。

大抵7:30とか8時頃に起き出すことになるのだが、

遅くまで寝ていられない夫は休みだろうと4時5時には起きて休日のルーティンをこなす。

 

 

それを知る🐶は、

「おい、お前もう起きてんだろ。出せ。私を出せ。」と言うが如くケージをガリガリ

 

ガリガリが耳障りな私は夫に

「おい、お前もう起きてんだろ。」と言うが如く、早くリビングに🐶を連れて行ってアピール(笑)

 

 

およそ2時間後、

朝日の眩しさに目を覚ました私はしばらくまどろんだ後にやっとこさリビングへ。

 

キッチンでは夫が台所仕事を、

ダイニングでは子供達が朝ごはんを食べている。

 

「おはよー」とリビングに入る私に🐶は、

尻尾をブンブンと振り、耳をペタンコにして

「おはよー!ママ!はい!撫でてっ!はい!撫でてっ!ねぇ、早く撫でてっ!」

と言うが如くソファの上でへそ天とウロウロを繰り返す。

日曜日のテンションは異常。

 

これは私が撫でに行くまで続く。

時間が短くてもいけない。

🐶が満足するまで撫でていないと前足で何度も顔をチョイチョイしてくる。

顔にしてくるもんだから大事な顔に傷が付く。

 

それが嫌な私は🐶の仰せのままに撫で続ける。

 

何度か起きたことがバレないようにそっと静かにリビングに入ることを試みたのだが、

壁の影からそれはもう「家政婦は見た」そのもののスタンスで視線を感じるのである。

 

 

 

子供の予定がある日曜日。

平日同様私は5:30に起きる。

 

日曜日だけど、平日と全く同じ動きをする。

 

なのに🐶はいつもの日曜日のように「撫で」を待っている。

 

それは私が4時起きだろうと、8時起きだろうと変わらない。

 

 

うん、絶対そうだ。

きっとウチの🐶は日曜日を知っている。

 

 

 

そして今日も私の顔をチョイチョイしてくるのである。

あーヒリヒリする(=´∀`)

 

 



 

 

この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励みになります!よろしくお願いいたします☺️

 

最後までお読みいただきありがとうございました!