ハピチわブログ

面倒くさがり屋の主婦です。チワワと楽しいことをたくさんしたい!そんなブログです。

中1次男ドキドキの初体験

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは。

面倒くさがりの主婦です。

日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。

 

 

我が家の次男は中学1年生。つい最近13歳になったばかり。

長男と違って人見知り。

そしてクール。

優しいけど怒りん坊。

そしてクール。(2回目)

本人いわく「僕、意外と陽キャやで。」とのこと。

 

 

そんな次男は、サッカーが大好き。

小学生の頃に一瞬外部のクラブ活動に参加したことがあるのだが、そこでの顔の怪我に恐怖感が出てしまい、すぐに辞めてしまった経験がある。

その後は中学受験もあったので、『中学入学したら部活に入れば良いんじゃない?』

ということで、中学生になった現在は思う存分サッカー生活を満喫中。

 

隙間時間があれば小さなボールをリビングで蹴り、

長男に「うるせー!」と怒られ、

 

夫が次男にプレゼントしたセンスボールで練習すれば

買い与えた夫に「テレビが観えん!」と叱られ、

 

夫も長男もいないリビングでボールを蹴れば、

私に「🐶踏まないでよ!?」と注意される。

 

そんな日々を飽きることなく送っております。

 

 

週末になるととりあえずお天気をチェック。

小雨だろうとなんだろうと「ちょっと蹴ってくるわ」と出かけようとする。

誰かとサッカーをしに行くのかと思いきや、目の前の公園で永遠に一人で本当に「蹴ってる」。

楽しいboyです(笑)

 

 

そんな次男は、お友達から遊びのお誘いを受けても内容によっては全部お断り。

「行けばイイじゃん、たまには」と言っても、「別にいい。」

実はいじめられているのか?と心配になるくらい。

 

 

しかし、映画なら行くということが判明。

ゲームセンターなら行かないが、映画なら行く。

さすがA型。

好き嫌いがはっきりしてる。

O型の私や長男は『行ったらなんか楽しいかも!!』ってすぐ行く。迷わず行く(笑)

 

 

先日、そんな次男が初めて友達と映画を観に行った時のこと。

映画は大体14頃〜16時前まで。

集合は10時。

 

迎えの車で開口一番、

「ママ。僕今日スタバ行ってきた。スタバ。ちょっと緊張した。」

とクールなboyは努めてクールに報告。

ママには解る。

初めてのお使いならぬ、

初めての(自分だけでの)スタバに興奮気味であることが。

なぜなら口数が多いからである。

 

 

我が家ではスタバは贅沢品の一つ。

コーヒーは毎日家で飲むものの、スタバって高い。

行くと純粋にコーヒー飲むより、デザート系(私は必ずカフェモカ+ショット追加)を頼んでしまうのがスタバトラップ(笑)

 

だから、時々お出かけした時に「ちょっと今日はスタバ寄っちゃう??」みたいな特別なイベント。

 

そんなスタバに次男は初めて「自分のお金で、自分たちだけで」行った。

 

「何頼んだの??コーヒー飲めないでしょ。頼めた?」と聞く私に、

「○○(友人の一人)が先に注文したから、同じのにしてくださいって言った。」

と次男。

「それ、コーヒー入らなかった?」と聞き返すと、

「店員さんがコーヒーは抜いておきましょうか?って聞いてくれたから大丈夫だった」

と次男。

「中学生男子がスタバ飲みながら何の話すんの?」と聞いてみた。

次男らはそれぞれの小学校時代の担任がどんな先生だったか、という話に花を咲かせたたらしい。

 

 

あ〜かわいい。

かわいいかわいいかわいい。

 

 

スタバの店員さんもちびっ子中学生のコーヒー無し対応に気付いてくださってありがたい☺️

それも含めて全て優しい世界でとってもかわいい。

 

 

 

私のスタバ初体験は20歳。

渋谷のスクランブル交差点を初めて見た時はお祭りしてるのかと思っていた系の立派な田舎者。

東京のスタバはオシャレでキラッキラしてました。

もちろんtallとか、shortとか知らずにまずは「Mサイズで」とか言っちゃって。

 

初めてのドトールも東京だったなぁ。。

ホットコーヒーの蓋をどうしたものか分からなくて外して飲んでいたら、

隣の席の人が蓋の小さな飲み口から飲んでいた。

『あ、あそこ飲むとこなんだ』と初めて知った私は、

『私はこうやって蓋を全部外して飲むタイプの人間だし〜⤴️』と心の中で何度も呟いたのでした😇

 

 

次男愛用のセンスボールはこちら😊

 

この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励みになります!よろしくお願いいたします☺️

 

 

   こちらからハピちわの楽天ROOMに入れます🐶

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!