ハピチわブログ

面倒くさがり屋の主婦です。チワワと楽しいことをたくさんしたい!そんなブログです。

スマホってマジで不要だと思う母です

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは。

面倒くさがりの主婦です。

日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。

 

 

テスト週間です。

みなさんのお子さんもテスト週間って方も多いことでしょう。

 

 

我が家のルールでは

タブレットスマホ類は一切部屋に持ち込み禁止。

使う時はリビングで、となっています。

 

 

なのに結局何だかんだと、

「調べ物をするから」とか

「練習問題の答えが載ってるから」とかで

勝手にタブレットを部屋に持ち込む。

 

 

ゲームや不要なネットへのアクセスができないよう制限していても、

そういうのを色々かいくぐるのが子供。

 

 

で、とうとう言い出しました。

「集中モードのタイマー使いたいからスマホを部屋に持ち込みたい。」と。

 

 

 

 

4月、新学期早々に学校の懇談会に行ってきました。

そこで言われたこと。

スマホは机の上ではなく、

ポケットやカバンにしまっているだけでも集中力が落ちるデータがある。』と。

 

 

さらに、

スマホを利用する時間と成績が反比例する』ことも、もうことあるごとに嫌と言うほど聞かされてきてます。

 

そんな中でのこの話。

 

 

許可するわけがありません。

いえ、普段からしっかりとケジメがついているなら私も考えました。

 

頭ごなしにダメなんてこちらも言いたくありません。

だって「親がダメって言ったから集中できなかった」なんて言い訳に使われるだけですから。

 

 

きちんと学校で受けたスマホとの付き合い方を説明した上で断りました。

そして、「必要ならば勉強専用のタイマーを買ってあげるよ」とも。

 

 

それを聞いた息子は

「いらんわ。もういい」

と、不機嫌に部屋に戻るのです。

 

 

結局このやり取りもまた言い訳にされるのかもしれません。

 

 

じゃあどうすれば良かったのでしょうか。

 

 

 

学校からは

「しっかり見てあげて下さい。

付きっきりでと言うわけではなく、適切な距離感でちょっとでいいから声をかけて下さい。」

と言われます。

 

「今どんな勉強をしているのか。」

「どんなふうに勉強をしているのか。」

「復習も大事だよ。」

「予習はしたのか。」

こういうことを声かけてあげて下さいって言われます。

高校生でも声掛けが必要だと。

 

 

 

 

正直、

ずっと声かけ続けて今があるんですけど、、って感じ。

 

 

 

 

私にはもう放っておくことしかなす術は無いように感じています(T ^ T)

 

 

我慢、忍耐、言わない努力。

そんな日常。

 

 

 

まぁ、こうは言ってますけれど、

バイスに一切触れない生活ももうできないってことも重々分かってるんですよね。

 

親としてもスマホでなんとなくの行動も把握できるし、(「なんとなく」と書いたのは見ようと思えば見れるけど、高校生ですしプライバシーのためにも必要な時以外はできるだけ見ないようにしているから)

それまでは勝手にGPS切ってることもありましたが、

一度スマホを落とした時なんてGPSのありがたみを本人は痛いほど痛感してました(^◇^;)

 

 

それに、普段から何かしらの機械を触ってるだけあって、なんとなくこうすれば動くんじゃないか、っていう感覚的な機械の強さも身に付きますし、

授業でタブレットを扱うだけあって親より使いこなしていますしね。

 

それに何よりも、

そもそも学校連絡がアプリ上に届く。

スマホが無い生活とか無理なんですw

 

 

ただ、きちんとケジメを持って上手く使うことができればいいのになぁってこと。

 

中高生は

まだまだ自制が効かない年齢。

そろそろ自分を律しないといけない年齢。

 

 

親は

必要なことだけを言う。

必要のないことは極力言わないように抑える。

 

 

親の力量が試されます。

試練です(笑)

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!