ハピチわブログ

面倒くさがり屋の主婦です。チワワと楽しいことをたくさんしたい!そんなブログです。

ファイナンシャルワールドっていう会社、面白いね

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは。

面倒くさがりの主婦です。

日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。

 

 

 

先日、適当にスマホでニュースを見ていたら、リンクリンクで行き着いた先に税金の記事が。

「500円玉貯金していますが、夫に早く銀行に預けないと税金を取られるよ!と言われました。本当ですか?」

 

読む前から、

『税金引かれたお給料から貯金してんなら銀行だろうとタンスだろうと関係ないよね?』

と思って念のため記事を読んでみたら、やっぱりその通り。

 

 

そして次の記事。

「ママ友が砂糖の代わりに国産の蜂蜜を使っています。国産の蜂蜜って高いですよね?ママ友はお金持ちなんでしょうか?」

 

読む前から

「価値観による(╹◡╹)」

と思いましたが念の為読んでみました。

国産と外国産の蜂蜜のコストを細かく計算した表や、1日あたりの蜂蜜消費量なども表にして計算し比較された中々しっかりとした記事でした。

ただ、結論としては「どこにお金をかけるかは人による」とのことでやっぱり「価値観」でした(笑)

 

 

ここまで読んだ私、

え?ママ友との会話かな?

って思いました( ̄∇ ̄)

 

 

誤解しないでくださいね、否定的な意見じゃないんです。

むしろ、

とっつきやすいし、いくらママ友と言えども『お金』や『暮らしぶり』の話はあまり話題に出しにくいものではある。

だから主婦が喜びそうな記事なんだろうね。

と思ったんです。

 

だってなんか面白くないですか?( ̄∇ ̄)

 

 

他にも、

「アラフォーです。友人が10000円のクレンジングオイルを使っています。そろそろ私も使うべきでしょうか?」

とか、

「スーパーで買ったお菓子が自主回収品になりました。送り返すのが面倒なので食べてしまっても問題ないでしょうか?」

っていう記事もありました。

 

もう、私1人で突っ込んでます。

「好きにしたらいいやん」

「自己責任」

って(笑)

 

 

そもそもこの記事を書いたファイナンシャルワールドとは、

ファイナンシャルフィールドは、2017年1月に立ち上がりました。弁護士、公認会計士、税理士、ファイナンシャルプランナー(AFP・CFP)の有資格者、いわゆる【お金に関するプロフェッショナル】の方々に、オリジナル記事をご執筆いただいております。

【相続】【税金】【年金】【保険】【ローン】【資産運用】【暮らし】【老後】【家計】【スペシャルインタビュー】【商品比較】といったジャンルで、毎日記事を配信しております。

生活のなかで生まれる【お金に関する疑問】や【最新のトレンド】をプロの方々がわかりやすく説明し、お金のコンシェルジュとして、より快適で、より良い生活のアイディアを提供するメディアです。  

(ファイナンシャルワールド公式HPより)

 

とのことで、確かに税金や日常生活でのちょっとした疑問に答えてくださっているようで役に立ちます。

 

ただ、今日はこんなママ友との世間話みたいな記事があるんだなって、ちょっと面白くてブログに書いてみました(笑)

 

質問を読んで自分で答えて、記事を読む。

っていうある種の『なぞなぞ』に答える感覚が面白いw

 

 

 

「ちょっとした近所の買い物で着ただけの服は毎回洗うべきですか?3回くらい着てると友人に言うと驚かれました。」

との質問には

「え?そんなの好きにすればよかろうもん。

汗かけば洗うし、かかないなら洗わないし。

近所のちょっとした買い物なんて30分で終わる私なんて1シーズン洗わない服あるけどww」

なんて流石に引かれる自覚を持って言いますけど、

この質問に対しては

「下着は毎回洗ったほうが良い。ウールやニットは縮んだり繊維が痛む場合があるから毎回じゃなくて良いが人に不快を感じさせないよう適宜洗濯しましょう」

至極当たり前なことが書いてありました(*´∇`*)

 

 

ただこれは見逃せないって記事も。

「お腹がゆるくて仕事中にトイレによく行きます。将来的に減給になる可能性はありますか?」

 

これは色んな観点から応え方がありますね。

世の中には様々な体質の方がいらっしゃいますからね。

私のようにお腹の弱い人間もいれば、潰瘍性大腸炎など治療が必要な方もいらっしゃいますから。

これに関しては会社に必要に応じて伝えておくべきだと思います。

 

 

ただ、実際にトイレや喫煙でサボる人もいるんですよね!

別の記事で読みましたが、

終業の5分前におトイレ行って身支度整えるのか終わるまで時間潰しするのか分かりませんが、まだ終業時間内なのに毎回そうする方もいらっしゃるとか。

されど5分ですからね。

積み重なれば何時間にもなります。

こういう明らかな確信犯は「減給対象」としてみていただいても良いかもしれない( ̄(工) ̄)

 

っていうところまで

この記事の筆者も同じ考えでした( ̄∇ ̄)

 

 

 

ファイナンシャルワールド。

きっとあなたも目にしたことあるはずですよ。

なかなか面白い会社でした( ̄∇ ̄)ww

 

 

この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励みになります!よろしくお願いいたします☺️

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!