ハピチわブログ

面倒くさがり屋の主婦です。チワワと楽しいことをたくさんしたい!そんなブログです。

路上で排泄する中国人が問題になっているって本当?

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは。

面倒くさがりの主婦です。

日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。

 

 

⚠️お食事中の方は急いでこの記事から逃げてください🏃‍♀️💨

 

 

 

先日こんな記事を目にしました。

news.yahoo.co.jp

 

そういえば以前も何かの記事で読んだことあります。

電車内で排泄をする子供がいるとかなんとか。

 

 

恐らく現代のように『どこのお手洗いも綺麗な日本の環境』が確立されるまでは日本でも外で排泄をするというようなこともあったかもしれません。

色々読んでみると、特に中国の山間部のような田舎ではまだこのような文化?が残っているということなのです。

 

でも、記事にあるような都会でしたら場所によっては有料かもしれませんがお手洗いは近くにあるはず。

普通とは?

常識とは?

という話になってくると結局答えは出ませんが、

現代の認識で考えると「その辺であたり構わず排泄をすることは迷惑である」はずです。

さらに、そもそも論として「人前で排泄すること」自体恥ずかしくないのだろうか、と思ったりもするんです。

 

まぁ、恥ずかしくないからするんでしょうけど。

幼い頃からそう育ってきているなら分かりませんもんね。

何が常識か、なんて。

 

う〜ん、考えても分からないものは分からないので、これを「理解」することは難しいですが、

公共の場では是非謹んでいただきたい。

 

 

 

 

去年四国旅行をした時に四万十川の近く山の方に行ったんですが、

 

mendokusainoyada.hatenablog.com

 

川沿いにポツンと公衆トイレがありました。

お手洗いに関してはみなさんもちょっと神経質なところあると思うのですが、さすが日本!!

と感激した記憶があります。

近くに民家があるとはいえ、自然に囲まれた小さな公衆トイレ。

あまり期待(?)はしていませんでしたが、まぁものすごく綺麗なんです。

公園によくあるようなオープンなお手洗いです。

虫とかぶんぶん湧いてそうな造り。

 

でもとっても綺麗。

何なら1輪挿のお花も飾ってあって、、

周辺の住民の皆さんがこまめにお掃除されてるのかなぁ。

素晴らしいな、と感じました。

 

 

 

反面、、

約10年前、伊勢神宮の駐車場にある公共トイレに子供を連れて入ったことがあります。

観光案内所も併設された綺麗な施設です。

子供はまだトイレトレーニング中でしたし多目的トイレに入りました。

(というか、ドアを開けました)

 

 

まぁ、びっくり。

こんな使い方が世の中に存在するのか!?ってくらい酷い。

 

便器とは?

って感じです。

 

 

便器の周りのそのスペースはおトイレじゃありませんよ?

 

 

ドアを開けてその光景を見た途端にドアを閉めました。

すぐに観光案内の方に報告しましたが、、お片付け大変だろうな〜と心底気の毒に思いました。

 

 

ここ最近公共のお手洗いに入ると必ずと言って良いほど使い方を様々な言語で説明している案内を見かけます。

初めて見た時はわざわざこんな風に書かなくても使い方わかるだろうに、なんて思っていましたが、

ダメですね。

説明を書いていてもとんでもない使い方する人が世の中にはいらっしゃるという現実を突きつけられた気分でした。

 

 

ヨーロッパの方では堂々と男性用の小便器が道端に置いてあると言いますし、世界のおトイレ文化は様々です。

それは分かります。

でも、郷に入っては郷に従え。

 

排泄はお手洗いで。

それもきちんと便器の中で。

お手洗いは綺麗に、次に入る人や、お掃除をしてくださる方のことを考えて行動したいものですね。

 

 

ついでに、

道路に投げ捨ててるおしっこペットボトル爆弾もやめてくださ〜い!!!

 

 

 

 

この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励みになります!よろしくお願いいたします☺️