ハピチわブログ

面倒くさがり屋の主婦です。チワワと楽しいことをたくさんしたい!そんなブログです。

感情にムラがある人とする仕事は疲れる

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは。

面倒くさがりの主婦です。

日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。

 

 

最近たまたま聞いていたラジオで話されていたこと。

「挨拶を無視される」

 

 

 

 

ここで思い出されるあんなことやこんなこと。

 

 

皆さんに伺いたい。

感情の起伏が激しかったり、機嫌にあまりにムラがある人との仕事って、どんなに簡単な仕事でもめちゃくちゃ疲れませんか???

 

 

 

私は疲れます。

 

まだ20代前半のころ。

結婚後に勤めた職場です。

彼女は主任でした。

普段はニコニコととっても明るい性格で、テキパキ仕事はできるし分からないこと不安なことも細かく丁寧に教えてくれる、とっても頼りになる人。

 

 

けれども、かなり感情の起伏が激しい。

 

理由は全く思いつかない。

ある日突然無視される。

挨拶してもガン無視。

それが数ヶ月単位で続く。

 

 

 

朝一番に来るのは主任さん。

2番目は大体私。

 

その空間には間違いなく私と主任さんしかいないのです。

それでもガン無視。

虚しく響く私の挨拶。

 

 

他の先輩スタッフにも理由はわからない。

一つ分かっている事は「毎回何かのタイミングでターゲットが変わる」こと。

 

 

要は、いつものことという事なんです。

先輩たちからすればあまりにいつものこと。

必ず何かの拍子で誰かがターゲットになる。

 

 

 

 

そこからはもう仕事に行くこと自体が苦痛。

 

 

仕事が辛いのではない。

仕事場にいる人間に関わるのが苦痛なのです。

 

 

まじで疲れる。

 

 

 

無視が終わったタイミングは私への同情。

ちょうど急なお休みを貰って実家に帰らないといけない事があったんです。

理由はこれまでにも書いた母親の色々なこと。

これがきっかけでおよそ3ヶ月に及ぶ私への無視が終わりました。

 

 

この数ヶ月、こちらは「何も気にしてないよ」って無視に負けないメンタルを保つ為に心にガードを張って毎日仕事に行っているんです。

それが急に不要になるわけです。

 

不要どころか、ここからの私への対応は180度変わるくらいの対応。

 

そうなると、私にとっての主任さんは以前のようにものすごく頼りになる明るい主任さんに舞い戻る。

 

ほんと、

疲れます。

メンタルのジェットコースターが過ぎる。

付き合わなければいけないこちらの身にもなって欲しい。

とりあえず言いたいのは「正解を教えて欲しい」ってことです。

 

 

あの時の私は23、4歳。

主任は35、6歳。

 

ここまで歳下の若造に良い大人がすることですか???

 

 

 

ま、こういうタイプの人は年齢なんて関係ないのも分かっています。

そして、往々にして『悪い人間ではない』ことも。

 

 

社会人になって初めての職場にもいました。

私の教育係の先輩。

教育係ということは、その人が新人にとっては全てになるんです。

シフトもその先輩と常に同じですし、何をするのにもどこへ行くのも同じ。

そんな方に同じような事をされると、どうすればいいかが分からない。

それがストレス。

 

じゃあ悪い人なのか?と言われると、そうは言えないほどに良い部分があり過ぎる

数は少ないんです。良い部分の。

けれど、他の誰もが持っていないほどの深い優しさを持つ人なんです。

 

 

先程の主任さんもそう。

深く優しく、そして感情のムラがありすぎる。

 

だから嫌う事もできないんです。

 

 

けれど、こういう主任さんや教育係の先輩は上司に持つと実際はかなり辛い。

けど、本当は優しい。

けど、めちゃくちゃ辛い😅

 

 

仕事って、大体は人間関係ですよね。

学校のPTAや子供会でもそうです。

 

きっとどこのコミュニティにもいますよね、こういう人。

 

 

 

お願いを聞いてくれるのであれば、こんなお願いをしたいと思います。

 

『その感情ジェットコースターは1人で乗ってください🙏

周りを無理矢理乗せないでください。』

 

 

『怒らない人、優しい人は結局誰にも興味がない人だ。』

っていうのはきっと合ってるな、と思います。

だから、その逆なんでしょう、そうやって人に感情をぶつけられる人って😅

 

 

 

そこまで他人に興味持たなくてもね。

仕事しに来てるんだから。

 

円滑に仕事しよ〜よ〜。

そんで、さっさと帰ろうよ〜。

が私のモットーです☺️

 

 

 

この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励みになります!よろしくお願いいたします☺️