ハピチわブログ

面倒くさがり屋の主婦です。チワワと楽しいことをたくさんしたい!そんなブログです。

Googleの口コミの信頼度は?信じられる?信じられない?

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは。

面倒くさがりの主婦です。

日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。

 

 

この記事は実体験を踏まえ、Googleの口コミが信用できるのか、できないのかを検証したものです。

この手のプロでもなんでもありませんので、その辺りご理解ください笑

 

#当ブログはアフェリエイト広告を利用しています

 

皮膚科の口コミ2.5

先日皮膚科に行きました。

 

もう半年ほど痒みが治らず、どんどん悪化する一方で傷もアザもひどくなる。

市販薬を色々試しても効果がない。

病院は混むし待ち時間が長いから億劫なのですが、こんな状況なのでさすがにそろそろ行った方が良いかなと重い腰をあげました。

 

ネットで良さそうな皮膚科を探していると、夫が自分が以前かかった皮膚科を勧めてきました。

夫も一時期よく分からない発疹が顔中に出ていたのですが、何軒も皮膚科に行っても治らない。

そこで知人から勧められた皮膚科に行くと一発で治ったと。それも短期間で。

抗生剤と少しの間だけのステロイドの塗り薬だけだったそうですが、ステロイドの塗り薬は他の病院でも出されています。

でも効いたのは今回だけ。きっと飲み薬との組み合わせが良かったのでしょう。

 

早速その皮膚科をネットで調べてみると、なんとGoogleの口コミは2.5

なかなか低い

口コミは60件以上ありましたが、まぁ低い。

大体の内容は受付の対応、待ち時間、診察の短さ、予約が取れないなど。

 

待ち時間が長いのは面倒だけど、結局早く治るのが1番楽かなぁと思ったので意を決してうかがいました。

 

朝8:30から受付開始ですが、子供達を学校に送らなければいけないので、並ぶのを覚悟で8:40頃に到着。

聞くと3時間待ちとのこと。

 

予定があった私は、午後1番に並べば時間通りに診察してもらえる事を受付に確認し、一旦帰宅。

14:30から受付開始なので、13時過ぎには駐車場に戻り、並びました。

結局診察開始は15時。だから待ち時間は2時間弱ですね、説明通りに1番で診察していただけました。

 

口コミ、本当に2.5?

診察は3分。確かに短い

でも、とってもハキハキとした感じの良い女性の先生でした。

「見た感じ酷い乾燥からくるものだから、お薬出します。とりあえず1か月ください。

シミが残るとか、そういうところはまた今の状態が良くなって改めて考えましょう。とにかく私に1か月ください。」

 

と、こちらが恐縮してしまうくらい低姿勢な診察

テキパキ喋るから話は早い。

ただ、こちらの話を聞いてくれないような威圧感は無い

分かりやすい言葉で分かりやすく今の状態と治す方法を説明してくださいました。

要は、仕事ができる先生だと感じました。

無駄な時間をかけずに、必要な事を的確に、そんな感じ。

 

受付は、そんなみんなが言うほどかなぁ?という印象。

確かに愛想が良いわけではない。ニコニコもしないし。

でも気になる点の質問には答えてくれましたし、特に不便は感じませんでした。

そして、治療の結果はというと、実際すぐ治りました。

ほんとに。ものの1週間。

そろそろシミについての相談に行こうかな、と思っています。実際1か月経つ頃にはすっかり治っていました。

 

 

高級割烹口コミ4.5

こんなこともありました。

結婚記念日にちょっと良い食事に夫と出かけるのですが、この間うかがったのはミシュラン2つ星の割烹。

Googleは4.5。

食べログは3.7。

めちゃくちゃ良さそうですよね。期待大でワクワクしながら行きました。

 

お店はとっても素敵な作りでした。

年齢は私たち夫婦と同じくらいでしょうか、ご夫妻でされているお店です。

カウンターに座るのですが、お料理を待つ間に板前さんの作業を見るのも凄く楽しい

お料理もとっても綺麗で味も抜群。どれも凄く美味しかったです。

さすがミシュラン⭐️

 

 

口コミ、本当に4.5?私たちは2度と行かないと決めた

しばらくすると女将さんが声をかけてくださいました。

「いかがですか?このお店、こだわりがあるんです。

有名な方にデザインしていただいて、京都の職人さんにわざわざ来て頂いたいて内装工事をしていただいたんですよ。この天井の編み込みも素晴らしいでしょう?」と。

話のタネに、というおもてなしの気持ちでお話ししてくださってるんだなと感じて、しばらくお話しを聞いていると、

 

「この編み込みの技術は本当に難しくて、なかなか見ることはできないんです。凄くお金もかかっているんですよ。凄いでしょう。

あの料理場もこんな風にあんな風に〜〜」

とこだわりを色々お話ししてくださったのですが、正直素人の私たちにはその凄さがあまり理解できず、内装を綺麗だなとは感じてはいましたが、余りに続くお話しに、だんだん押し付けられている印象を持ってしまいました。

 

そしてしばらくすると、今度は他のお客さんと店主の板前さんがお話しされています。

こういうお店ではお客さんも板前さんもみんなが話に入る感じなんでしょうか?

大きな声でみなさんが聞こえるように話されます。

内容は、

「僕らの仕事は食材の味をしっかり汲みとらなければいけない。だから味の濃い食べ物は普段から一切食べない。ラーメンも絶対食べない。」と。

すごいプロ意識!素晴らしい!

だからこんなに繊細で美味しいお料理が出せるんだね、と夫と感動していました。

そして話は続きます。

「時々常連さんが僕におすすめしたい美味しいお店があるからと言って一緒に飲みに連れて行ってくれるが、大体のお店は食べれたもんじゃない。この辺りで美味しいと言われるお店も大体そうだ。

建前で美味しい美味しいと言ってはいるが、内心マズいと思っている。」というような内容を笑いを交えながらお話しされていました。

 

 

食事を終え、お店を出る時も女将さんは最後までお礼を言って下さり、きちんと見送ってくださいました。

 

が、私達の感想はもう無いな、ということ。

 

詳しく説明しなくとも分かりますよね。

味や内装や接客含めてのミシュランなんですよね?

私達は味は美味しくても、その味がかき消される程気分を害しました。特に店主のお話に。

高いお金を払って行くお店ではない、そう結論付けたのです。

 

 

口コミは主観と利用者の価値観でしかない

どうでしょうか?

そもそも口コミというのは、特別な何かがなければわざわざ書こうと思わないと思うのです。

特別に良かった、特別に悪かった。

結局そこ

普段のその場所の口コミは対人間の施設ならばタイミングや利用する人の価値観でしかない

悪い口コミを書く人は恐らく自分の価値観との相違が大きいから書くのでしょう。

期待と違った、とか。

自分の事は棚にあげて、文句言いたいから書いてるだけ、みたいな人も絶対いますし。

 

この店主のお話を面白く感じ、一緒に笑うお客さんもいれば、

私たちのように他のお客さんの前で、常連さんに失礼なことを笑い話として話すことに嫌悪感を抱き、

美味しいと言われているお店にも、「美味しい」と本当に感じて好んで通うお客さんにも、みんなに失礼な話では無いのか?自分しか正解者はいないのか?と気分を害する客もいる。

 

皮膚科もそうです。口コミが本当に2.5レベルに悪いのであればこんなに混んでいないはず。

結局は口コミが低くても選ばれているんです。

 

 

利用者側が求めるもの

病院に何を求めるのか。接客?治療?

高級割烹に何を求めるのか。味だけ?接客だけ?それとも全部を合わせた総合的な居心地の良さ?そこに行っているというステータス?

口コミって結局は利用者がその施設に何を求めていたか、じゃないでしょうか。

 

 

口コミの機能を否定するわけではありません。

利用する私たちが何を求めているのかをはっきりさせた上で上手く使えばとても便利な機能だと思います。

病院に関しては、受付の態度が悪い。「なるほど、そういうもんだ。と思えば無愛想な態度を取られても傷つかないで済むな。」と心構えをしていくとか笑

 

 

逆を言えば、施設側もまともに悪い口コミに対してショックを受ける必要もないと思います。(改善のために必要な反省はしていただきたいですけどね😅)

口コミに悪いことが書かれていて、誤解のもとだとしたら、「お言葉ですが」とも言いたくもなるでしょう。

でも、そこのここが良い!と思ってくれている人も中には絶対いるはずなんです。

口コミなんていつも一方的で正直ズルいんですけどね。

だから私は良い口コミしか書きません。

文句がある時は直接お店に連絡しているので。

 

結論:口コミを鵜呑みにするのではなく、自分で考え、上手に利用しよう

そろそろ私たち利用者側も、悪い口コミをそのまま鵜呑みにしてしまうのか、施設のポリシーや考えを理解しようとするのか、そして書いてある通りどちらか一方のみが悪いって事があるのかどうか、も含めて考えるべきですよね。

 

口コミを見る際には広い視野で見て、上手く参考にすれば良いと思います。

 

 

 

 

 

 

この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励みになります!よろしくお願いいたします☺️

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ハピチわブログ - にほんブログ村

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!